鉄道を愛するおじさんの戯言

鉄道模型のNゲージに関する情報を、独自視点を交えてお伝えしていきます。

KATO 221系リニューアル に続き出るか? 223系 1000番台 リニューアル!

221系を出せるなら223系1000番台も!
勝手な言い草ですが、 221系 リニューアル車 を出すのなら、 223系 1000番台 も今の姿のものを出して欲しいと考えるのは、ファンなら当然のことでしょう。 KATO さんにその気がなければダメですが、なんかやってくれそうな気がします。

TOMIX さんが、223系 2000番台 の発売を予定しているところなので、これを牽制するためにも 223系 1000番台 の再生産はかなり有効だと思うのですがどうでしょうか?

貴重性から言ったら、やはり1000番台の方が高いと思うのでチャレンジしていただきたいところです。

f:id:mok-gura:20190310115825j:plain

我が家の 223系 1000番台 は、ライトをLEDに交換したのでとても明るくなりました。全く違いますね。今回は、ヤフオクで出品されていたLEDライトの基板を購入して交換しましたが、自分でチップLEDを交換する方法が一番ポピュラーみたいですね。しかし、おっさんにはそんな器用な手先は無いので、簡単に交換できる方法で挑みました。

f:id:mok-gura:20190310115828j:plain

画像ではわかりにくいですが、テールライトもかなり明るくなっています。

f:id:mok-gura:20190310125609j:plain

内側のレンズにクリアイエローを塗ってフォグランプを再現。だいぶ、223系1000番台らしくなってきました。

223系 1000番台 は、あとどれくらい「 新快速 」で走り続けてくれるのでしょうか? 221系 は、結構早めに「 新快速 」から引退してしまいましたが、 223系 1000番台 はすでに20年以上「 新快速 」として活躍を続けています。置き換えの話も聞かないので、まだまだ走り続けてくれるのだと思います。 225系 100番台 の増備の話も聞かないですし、ひとまずは今の体制のまま運行していくということなのでしょう。

気になるのは 221系 の動向ですね。8両編成、6両編成、4両編成が網干に配置されて快速運用に就いていますが、これらが 225系 100番台 に置き換えられる日はそう遠くないような気がします。置き換えとなると、はじき出された 221系 は奈良へ行くことになるのでしょうか?

阪和線は新車の投入が完了し、大阪環状線もほぼ新車の投入が終わろうとしています。となると、続いては関西本線系統への新車の投入はあるのでしょうか?
広島への新車投入が、思いのほか早い時期に行われたので、この方針で行くと岡山への新車投入もあり得るのではないかと考えたりしています。

ただ、岡山に新車を入れるよりも、関西本線系統に新車を入れて押し出された車両を岡山に回すという、従来からの車両交換方法も考えられなくはありません。もしそうなると、広島県東部を 221系 が走るということになり、ファンとしては実現して欲しい気持ちも湧いてきます。


 

ポポンデッタ の チャージャー付 室内灯 を移植
先日、我が家の221系に取り付けた ポポンデッタ さんの チャージャー付室内灯 を、 223系1000番台 に移植しました。221系 よりも、 223系1000番台のほうが走らせる機会が多くなるのではないかと思い、移植してみました。ところが、 223系1000番台 の集電システムの調子がよくないみたいで、 チャージャー付 室内灯 をもってしても、ちらつきを抑えることができていません。何度か清掃してみたのですが、完全にちらつきがなくなるまでには至っていません。もう少し丁寧に時間をかけて整備する必要がありまそうです。

今回取り付けたのは黄白色の室内灯だったのですが、 223系 1000番台 には青白色のほうが似合うかもしれません。なんか雰囲気が違います。もう少し白っぽい色合いならば、実車に近い風合いが出ていたと思われるのですが、この色のバリエーション増やしていただけないでしょうかね?もしくは自分で色の調整ができると最高です。


 

KATO さんの 2000系 気動車 が待ち遠しい
KATO さんが発表した、 2000系 気動車 の発売にはかなり期待しております。 マイクロエース さんからも発売されてはいますが、やはり KATO さんから出るとなるとそちらの製品のほうが気になってしまいます。

実車が 振り子 付きの車両の場合、実際の車両と同じように車体が傾斜する 振り子機構 を装備させるのが、 KATO さんの製品では当たり前になっています。この機構の装備は間違いないと思うので、楽しみで仕方ありません。通常の車両よりも大きく車体を傾けて走る 振り子 付き車両の特性を、余すことなく再現してくれると思います。カント付きレールの上を高速で走らせてみたいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1503 JR四国2000系 特急「南風」4両セット
価格:13106円(税込、送料無料) (2019/3/11時点)

楽天で購入

 

この夏は気動車が熱くなりそうですね。 TOMIX さんからも キハ58系 の再生産がありますし、 KATO さんも キハ58系 の再生産を発表しています。これで、 グリーンマックス さんが キハ200系 の再生産を発表してくれたら最高なんですけどね。

あと、 マイクロエース さんの 瀬戸内マリンビュー や みすゞ潮彩 なども再生産してもらえると盛り上がります。

なんなら、 TOMIX さんが 8000系 を出してくれてもいいんですけど、そんな予定はなさそうですよね。それがだめなら、 223系 2000番台 の基本セットAのための、 車載カメラシステム 用のモーターユニット用意してほしいものです。それがあれば、 225系 の 車載カメラシステム 搭載車両と併結運転ができますからね。よろしくい願いいたします。

115系が消えていきます


山陽本線 西条駅 岡オカ D23 + A01 7B 7320M 出発

広島地区から、黄色い115系が消える日が近づいてきています。もう1週間はありません。ほんの数日です。3月16日以降は、下関へ回送される列車でしか115系を見ることができなくなります。数年前までは、こんな日が訪れるとは思ってもみませんでした。

新車投入などは大阪都市圏の話で、広島をはじめとした中国地方には縁もゆかりもないものだと思っていました。大阪で新車が投入されたら、お古になった221系や223系が何十年か経ったのちにやってくるのだと思っていました。

まさかの 227系 投入でした。しかも、 レッドウィング という愛称までつけて、カープが優勝したら種別表示や行先表示に カープ坊や まで表示するという、凝りに凝った仕様になっていました。参りました。でも、115系が消えてしまうのはさみしいです。

岩国か三原まで行けば、会いたくなくても会えるんですけどね。

岡オカ の A編成 と D編成 で運転されてきた、 西条駅 始発の 和気 行き普通電車も、 227系 糸崎 行き 普通電車に変更となります。 糸崎 よりも東へ向かう利用者の皆さんは、 三原駅 か 糸崎駅 で乗り換えが必要になってきます。面倒くさそうですね。

ああ、写真を撮りに行くのが面白くなくなるような気がします。だって、 227系 しか来ないんですよ。違う列車は 貨物列車 だけになります。酷鐡廣嶋 から単式廣嶋になります。これからは芸備線で燃えます。

BY テツまん吾郎